放課後等デイサービスとは
おもに6歳~18歳の就学児童・生徒(小学生・中学生・高校生)が、学校の授業終了後や長期休暇中などに療育目的で通う施設です。
おもに社会能力の向上、個別学習などを行います。
対象になる方
6歳~18歳の就学児童で、受給者証をお持ちの方
放課後等デイサービスとは
ご利用までの流れ
- 相談支援専門員さんを介しての放課後等デイサービスの見学
- お住まいの市区町村の障がい福祉課で受給者証の申請
- 受給者証の交付
- 面談・ご契約
- ご利用開始
サービスご紹介
〇レクリエーションについて
-作業系:クッキング(おやつづくり)/工作/カードゲーム(トランプ・かるた)など
-運動系:ボルダリング/跳び箱/鉄棒/トランポリン/ボールを使ったバランス運動/など
-その他:リトミック/英語/季節行事/社会参加(外出・お散歩)など
〇学習について
ご希望の保護者様は、習熟度によって対応させて頂きますので、ご相談下さい。
放課後等デイサービスでの一日
学校がある日の一日の流れ
学校がお休みの日の一日の流れ
※お子様の学年によって時間は前後します(平日)
-作業系:クッキング(おやつづくり)/工作/カードゲーム(トランプ・かるた)など
-運動系:ボルダリング/跳び箱/鉄棒/トランポリン/ボールを使ったバランス運動/など
-その他:リトミック/英語/季節行事/社会参加(外出・お散歩)など
〇学習について
ご希望の保護者様は、習熟度によって対応させて頂きますので、ご相談下さい。
放課後等デイサービスでの一日
学校がある日の一日の流れ
15:00 | 下校時間に合わせて学校までお迎え |
---|---|
15:30 | おやつ |
16:00 | 運動あそび・レクリエーション |
16:45 | 片づけ・帰宅準備・帰りの会 |
17:00 | 事業所出発→順次お家へ送迎 |


学校がお休みの日の一日の流れ
9:30頃 | お家までお迎え |
---|---|
10:00 | 運動、レクリエーション、工作、社会参加など |
12:00 | お昼ごはん |
13:00~ | 運動、レクリエーション、工作、社会参加、おやつなど |
16:45 | 片づけ・帰宅準備・帰りの会 |
17:00 | 事業所出発→順次お家へ送迎 |
事業所案内
放課後等デイサービス事業所十人十色
サービス提供地域
松前町、伊予市、砥部町、松山市、ただし島嶼部は除く。
事業所からの送迎距離がおおむね20分程度の場所が目安となります。
営業日及び営業時間
営業日 月曜日~土曜日
祝祭日・学校の休校日
※お休み 日曜日・お盆休み・年末年始
営業時間 9:00~18:00
(サービス提供時間 10:00~17:00)
住所 | 〒 791-3120 愛媛県伊予郡松前町大字筒井722番地5 |
---|---|
TEL | 089-904-1149 |
FAX | 089-904-3852 |
サービス提供地域
松前町、伊予市、砥部町、松山市、ただし島嶼部は除く。
事業所からの送迎距離がおおむね20分程度の場所が目安となります。
営業日及び営業時間
営業日 月曜日~土曜日
祝祭日・学校の休校日
※お休み 日曜日・お盆休み・年末年始
営業時間 9:00~18:00
(サービス提供時間 10:00~17:00)

営利法人 株式会社 明神丸
〒790-0041 愛媛県松山市保免上一丁目13番3号 電話 : 089-954-3498 FAX : 089-954-3402
〒790-0041 愛媛県松山市保免上一丁目13番3号 電話 : 089-954-3498 FAX : 089-954-3402