※新入職員の方の初年度のモデル給与です。
給与:基本給、資格手当、通勤手当、能力手当、当番手当、オンコール手当、時間外手当、駐車場代(社用車支給時)、特殊勤務手当(感染リスクの高い利用者様の対応時等)、正月手当
賞与:年2回 ※ 実績により支給(入職後、1年間は基本的に支給なし)
※ 社用車支給は応相談。社用車支給の場合、一律月\3,000-迄、駐車場代を会社が補助します。
※ 月の当番は利用者様の数や状態によっても変わりますが常勤スタッフで平日、土日祝日を平均して対応しています。
※ スタッフに小さな子どもさんがいらっしゃる場合で土日等、イベントがある場合は他のスタッフがフォローに回る協力体制も構築されています。
☆R7.6.1 現在、看護師さん募集中☆病棟勤務や施設で働いていた看護師さん、訪問看護は単独訪問が多いため一人にかかる責任の重さから入職の検討時から敬遠される傾向があります。全国の看護師さんの有資格者の内、60%ほどしか実際の職務に従事していなく、その中の15%ほどが訪問看護に従事しているというデータがありす。 在宅医療は医療の最後の砦だと考えており、その中で地域医療の一翼を担う訪問看護はとても重要なポジションにいます。 いろいろな不安や思いがあると思いますがぜひうちの看護師さんの話を聞いてみませんか?
★現在、療法士の募集は行っておりません。
< 理学療法士・作業療法士 >
※新入職員の方の初年度のモデル給与です。
給与:基本給、資格手当、通勤手当、能力手当、休日出勤手当、時間外手当、駐車場代(社用車支給時)
賞与:年2回 ※実績により支給
※ 社用車支給。社用車支給の場合、一律\3,000-、駐車場代を会社が補助します。
※ 基本、月~金曜日勤務で土曜日出勤時(シフト制)で40時間超の場合は時間外手当を支給。
※ 月内の勤務で祝日出勤時は休日出勤手当を支給しています。
※ 祝日とリハビリの日が重なる場合、利用者様の御希望により勤務になった場合は他の曜日に振り替えたりスタッフ同士でフォローし合ってお休みを取っています。
※ 祝日出勤したスタッフはみんなでフォローし合って別日に休みを取るか、祝日出勤手当を支給しています(労働者が選択可)。
※ 子育て中の方で土日等、イベントがある場合は他のスタッフがフォローに回る協力体制もあります。子育て真っ最中のスタッフもおりますので協力できるよう努めています。
言語聴覚士 : 現在募集していません。
※新入職員の方の初年度のモデル給与です。
給与:基本給、資格手当、通勤手当、能力手当、休日出勤手当、時間外手当、駐車場代(社用車支給時)
賞与:年2回 ※実績により支給
※ 社用車支給。社用車支給の場合、一律\3,000-、駐車場代を会社が補助します。
※ 基本、月~金曜日勤務で土曜日出勤時(シフト制)で40時間超の場合は時間外手当を支給。
※ 月内の勤務で祝日出勤時は休日出勤手当を支給しています。
※ 祝日とリハビリの日が重なる場合、利用者様の御希望により勤務になった場合は他の曜日に振り替えたりスタッフ同士でフォローし合ってお休みを取っています。
※ 祝日出勤したスタッフはみんなでフォローし合って別日に休みを取るか、祝日出勤手当を支給しています(労働者が選択可)。
※ 子育て中の方で土日等、イベントがある場合は他のスタッフがフォローに回る協力体制もあります。子育て真っ最中のスタッフもおりますので協力できるよう努めています。
言語聴覚士 : 現在募集していません。
☆放課後等デイサービス事業所 十人十色より☆ ※ R7.7.1現在は新規募集は行っておりませんが無資格の方からでも資格取得に関することなどお伝え出来ますのでお気軽にお問い合わせください♪ 必要なスキルは子どもと関わるのが大好き!な方です!
※新入職員の方の初年度のモデル給与です。
給与:基本給、資格手当、能力手当、通勤手当、時間外手当、福祉・介護職員処遇改善加算手当
賞与:年2回 ※入職初年度は不支給、次年度からは実績により支給。
給与:基本給、資格手当、能力手当、通勤手当、時間外手当、福祉・介護職員処遇改善加算手当
賞与:年2回 ※入職初年度は不支給、次年度からは実績により支給。
営利法人 株式会社 明神丸
〒790-0041 愛媛県松山市保免上一丁目13番3号 電話 : 089-954-3498 FAX : 089-954-3402
〒790-0041 愛媛県松山市保免上一丁目13番3号 電話 : 089-954-3498 FAX : 089-954-3402